「結婚活動」はお早めに~!
「結婚しなくちゃっ!」 と、気がつくというか自覚する年齢ってマチマチです。
周囲の環境によって、ひとりひとり微妙に違います。早い人もいれば遅い人も・・・。
友人や職場の方々が比較的早く結婚したりする環境にいれば「私も!」と思う機会も増えるでしょうし、
周囲に独身生活を謳歌(おうか)している同年代や先輩達がたくさんいたりすると自覚も遅れてしまうでしょう。
特に福岡は住み易く、遊ぶところも適当にあるし独身生活が楽しくて、気づくのが遅い事はあるかも?です。
ですから28~9歳で「もう遅すぎる! 急がなくっちゃ!」とやや危機感を感じている方もいれば、
33~4歳で「そろそろ結婚も考えなくちゃいけないのかなぁ~?」とノンビリしている方もいるわけです。
どちらが良い悪いではありませんが「気づく」あるいは「準備する」のは早い方がいいと思います。
こと「結婚」に関しては少しでも早めに「気づいて行動」する事はとても大事だと思います。
もちろんあまり焦ってしまっても良くないと思いますが、ノンビリよりはいいかもしれません。
なぜなら女性の場合は常に自分と同年代、そして年下の女性たちががライバルになるからです。
「やる気を持って婚活している自分より若い女性」VS「ノンビリと考えてる自分」という構図です。
結婚に対するモチベーションが高い方が「幸せをGET!」する可能性も高いような気がします。
もちろん年齢だけが問題ではありませんが、少しでも早く行動していた方が気持ち的に「楽」だとも思います。
男性の場合は年齢が上がれば上がるほど相手の年齢もスライドして上がっていくのが現実です。
そして自分の両親の年齢も上がっていくことを忘れてはいけませんね^^; 意外と大事な現実です。
また、お子さんが欲しい方は、ご自分の年齢に最低「プラス23歳」を足してみるとよくわかります^^;
すぐにお子さんを授かったとしても子供が大学を卒業するのは、今から23~4年後です。
定年が60歳の会社で・・・と逆算してみると、いろいろと考えなくちゃいけない現実がありますよね。
「今を真剣に頑張る!」という事は、自分と将来の新しい家族の幸せの為に!という事だと思います。
焦る必要は無いけれど、キチンと「結婚」と向き合い、人生を考える事は早いに越した事はありません。
そうして向き合うことで「結婚に対する覚悟」みたいなものも生まれてくるのだと思うのです。
今日はなんだか少し重い話になってしまいましたけど、そもそも「結婚」って重い話なのです。
今現在は、彼氏彼女がいない状態から「結婚を目標に活動」するのですからね~。やはり重くもなります。
まして相手次第で人生も変わるわけですから。慎重にもなるし心配にもなるし気も重くなる事もあるでしょう。
重いからこそ、明るく前向きに自分磨きをしながら、楽しく婚活をしていきましょう!ってことですね。
そしてそれは自分だけでなく相手も同じなのです。特に女性の方が気持ちは重いのではないでしょうか。
そこに男性の方々の考えが及ぶようになった時に本当の思いやりも育ち、結婚というGOALも近づくのです!
10日に1組の成婚が誕生している 福岡の結婚相談所 縁マリッジ は、
無料相談の際に相談所の婚活方法や結婚事情、相談所の違い等をわかりやすく説明しています。
無料説明時にセールス・勧誘などは一切しない、「結婚に最も近い相談所」です。
メールかお電話にて、どうぞお気軽にご連絡(予約)下さい。
↓ 無料相談の前にお読みください ↓
このBLOG記事を書いた人

- 縁マリッジ代表
-
福岡市、西鉄薬院駅すぐ横にある、結婚相談所・縁マリッジです。
10日に1組以上のペースで成婚カップルが誕生している、縁マリッジは何故成婚が多いのか?相談所で婚活する為のお話を書いています。
福岡いちわかりやすいと評判の無料相談は予約制になっております。
縁マリッジBLOGの最近の記事
相談所の婚活とは2019.12.03息を合わす ~結婚活動の基本~
結婚相談所のお話2019.11.26結婚相談所で婚活を!
成婚のカタチいろいろ2019.11.19同じ相手の人なのに・・・
成婚のカタチいろいろ2019.11.12女性からの交際宣言だってアリです💕